神奈川県川崎市の複合商業施設「ラチッタデッラ」の中に入っている映画館「チネチッタ」。その歴史は意外ととても古く、創業は1936年頃、「川崎銀星座」という名前で川崎市最初の映画館としてオープンしました。
第二次世界大戦で空襲を受け映画館は消失してしまいましたが、戦後にシネマコンプレックスとして復活。
現在まで地元の人や映画ファンから愛される映画館として映画の放映を続けています。

今回は川崎チネチッタの映画鑑賞料金を割引にする方法をご紹介します。
チネチッタでぜひ割引方法を使って映画鑑賞に出かけましょう!
まずは川崎チネチッタの通常料金をチェック!
最初に川崎チネチッタの通常映画鑑賞料金を確認しておきましょう。
通常作品 | 3D作品 | |
一般 | 1,900円 | 2,200円 |
大学生・専門学校生 | 1,550円 | 1,800円 |
小人(3歳以上)〜高校生 | 1,000円 | 1,300円 |
シニア(60歳以上) | 1,200円 | 1,550円 |
障害者手帳をお持ちの方と同伴者(1名) | 1,000円 | 1,300円 |
高校生まで子供料金で映画鑑賞ができるのは嬉しいポイントですね!高校生・専門学校生・大学生は学生書の提示が必要です。
忘れずに持っていきましょう。
3D作品を鑑賞の場合、劇場入り口で通常の3Dメガネが渡されます(鑑賞料金に含まれています)。
自分のメガネにクリップで装着するタイプの3Dメガネを利用する方は、2FCITTA’Sグッズショップにてクリップ式メガネ(400円)を購入してください。
チネチッタは好きだけど毎回行くのが大変という方にはU-NEXTがおすすめ!
大迫力の映画館もいいですが、毎回高い料金を払って映画を見るのはきついという方にはU-NEXTがおすすめです。
ユーネクストは映画やドラマなどが見放題のネットサービス。
日本最大級の動画サービスでなんと初回登録の場合、31日間無料となっています。
U-NEXTの特徴やメリットは以下の3つ。
2.家族で見放題が可能!ファミリーアカウントがあるので家族で楽しめます。さらに子供用のアカウントもあるのでアダルトフィルターなどで安心です。
3.毎月のポイント還元がすごい!最新映画が2本見れるポイントバックは超お得です。これで映画館に行く手間が不要になりますね♪
こんなに充実したサービスなのに31日間無料で見れるなんて最強すぎますね。
これは映画館に行きたい方でもU-NEXTにタダで入会すべきですね。
【割引クーポン①】みんなの優待から割引前売入場券を申し込む
さてそれではここからは、川崎チネチッタでお得に映画鑑賞する方法についてご紹介していきます。まず最初にご紹介する割引方法は、会員制優待サービス「みんなの優待」からお得な割引前売り券を申し込むことです。
通常価格 | みんなの優待の前売り券 | 差額 | |
全館共通入場券・大人 | 1,900円 | 1,400円 | 550円(税込) |
全館共通入場券・子供 | 1,000円 | 900円 | 100円 |
1会員1度の申し込みにつき10枚まで申し込みできます。3D作品鑑賞の場合も、窓口で差額分割引になります。
みんなの優待からお得な前売り券に申し込むためには、サービスへの会員登録が必要です。
みんなの優待はYahooJAPANが運営しているサービスなのでYahoo!アカウントをお持ちであれば簡単に会員登録を済ませられます。
通常月額490円(税込)かかりますが、初めてみんなの優待に会員登録する方は最大1ヶ月間無料でサービスを利用することができます。
まずは会員登録をして、無料でお試し利用してみてください。無料期間中に解約してしまえば利用料は一切発生しないのでご心配なく!
【割引クーポン③】駅探バリューDaysから割引前売り鑑賞券を申し込む
みんなの優待と同様の会員制優待サービス「駅探バリューDays」からも、割引映画鑑賞券を申し込むことができます。
通常価格 | 駅探バリューDaysの前売り券 | 差額 | |
全館共通入場券・大人 | 1,900円 | 1,400円 | 550円(税込) |
全館共通入場券・子供 | 1,000円 | 900円 | 100円 |
こちらも会員専用で利用できる特典となっており、前売り券に申し込みをしたい方はサービスへの会員登録が必要です。
駅探バリューDaysには初回登録時に利用できる無料期間はなく、会員登録をするとその月から月額料が発生します。
月額料は330円とリーズナブルで、利用できる特典数も多いお得なサービスです。
【前売り券③】コンビニ販売のお得な前売り映画鑑賞券を購入する
関東エリアのセブンイレブンと全国のローソンで、チネチッタで利用できるお得な前売り映画鑑賞券が販売されています。
通常価格 | コンビニ前売り券 | 差額 | |
一般 | 1,900円 | 1,600円 | 300円 |
前売りチケットの有効期間は最長3ヶ月間です。
【カード/会員証提示】対象のカードを提示して映画鑑賞料金を割引にする
川崎チネチッタでは、対象のカード・会員証を提示すると映画鑑賞料金が割引になります。対象のカード・会員証は複数ありますので、お手持ちのカードに対象のものがあるかどうか確認してみましょう。
金融系カード
・DCカード
・アイワイカード
・NICOSカード
・セゾンカード(クレジット機能のあるもののみ有効)
・マルイ/エポスカード(クレジット機能のあるもののみ有効)
・モアーズカード(クレジット機能のあるもののみ有効)
・さいか屋カード(4種)
・セブンカード
・りそなカード(裏面右にセゾンカードマークがあるもののみ有効)
- 一般鑑賞料金1,900円→カード提示で1,600円
※3D作品は割引対象外です。
エンタテイメント系団体会員証
・ロペステーション会員証
・マタハリカード
- 一般鑑賞料金1,900円→会員証提示で1,600円
※3D作品は割引対象外です。
その他の任意団体会員証
・トヨタTSキュービックカード
・グリーンカード(割引対象は2人まで)
・川崎市勤労者福祉共済(JTBマークが入ったものは不可)
・川崎市、横浜市母子寡婦福祉連絡会会員証(神奈川県)
・(財)川崎市学校教職員互助会
・川崎市職員証
・横浜市職員証
・横浜市消防職員証
・警察要塞組合神奈川県支部(割引対象は5人まで)
- 一般鑑賞料金1,900円→会員証提示で1,600円
※3D作品は割引対象外です。
映像関連団体会員証
・映像三団体連絡会(AV3)
- 一般鑑賞料金1,900円→会員証提示で1,200円
※3D作品は割引対象外です。
【公式割引①】スペシャルプライスを利用する
川崎チネチッタでは割引料金で映画鑑賞できる機会があります。利用できるのスペシャルプライスがあるかどうか、確認してみてください。
- ファーストデー 毎月1日
通常作品:1,200円 3D作品:1,550円
- レディースデー 毎週水曜女性のみ
通常作品:1,200円 3D作品:1,550円
- レイトショー 20時以降の上映回
通常作品:1,300円 3D作品:1,600円
- 夫婦50割引 夫婦一緒に同一作品を鑑賞の場合で、夫婦のどちらかが50歳以上
通常作品:2,400円/2人 3D作品:3,000円/2人
- チネチッタデー 毎月23日
通常作品:1,200円 3D作品:1,550円
【公式割引②】映画の半券でお得なサービスを利用する
チネチッタでの映画鑑賞料をお得にする方法ではありませんが、チネチッタの映画鑑賞チケット半券を提示すると、対象店舗で優待特典が受けられます。
「ラ・チッタデッラ」内のカフェ・レストラン・各種サービス・リラク&スパ施設で利用できます。
対象店舗については「ラ・チッタデッラ」公式サイトで確認してください。
川崎チネチッタの詳細情報!
電話 | 044–223–3190(24時間自動応答) |
住所 | 〒210−0023 神奈川県川崎市川崎区小川町4−1 |
営業時間 | 映画館の営業時間は上映作品により異なります。 |
公式サイト | https://cinecitta.co.jp |
アクセス | 電車
・渋谷駅/新宿駅から JR山手線〜品川駅〜JR東海道線/京浜東北線/京浜急行線〜川崎駅〜徒歩 ・東京駅から JR東海道線/京浜東北線〜川崎駅〜徒歩 ・横浜駅から JR東海道線/京浜東北線/京浜急行線〜川崎駅〜徒歩 車 ・都心から 首都高速横羽線東京方面〜浜川崎出口〜1つ目の信号(鋼菅通り)交差点を右折〜国道15号で右折〜川崎駅方面へ〜新川橋交差点を左折 ・横浜方面から 首都高速横羽線東京方面〜浅田出口〜産業道路(浅田町)交差点を川崎駅方面に左折〜国道15号で右折〜川崎方面へ〜新川橋交差点を左折 ・一般道 国道1号線五反田方面〜多摩川〜3つ目の歩道橋(都町)交差点を左折 ・一般道 国道15号線品川方面〜多摩川〜新川橋交差点を右折 |
駐車場 | タイムズチネピット 320台収容
全日 200円/20分 平日最大料金1,200円 チネチッタで映画鑑賞の場合、1作品につき3時間の無料サービス券配布あり |
2015年のクリスマス
at チネチッタ pic.twitter.com/qiz34AfEhv— 池袋らぶせくしー (@tikeyama4211) April 20, 2020
#写真を貼って映画館行ったつもりになろう
毎度お世話になっております川崎チネチッタ様映画館で呑むクラフトビール(おつまみ付き)は格別なのだ! #ビールクズ pic.twitter.com/FlfqHIDexU
— きょんZ (@kyonz_586) April 18, 2020
【ベスト割引優待クーポン】最安値料金で川崎チネチッタでお得に映画鑑賞を楽しむ方法まとめ
川崎駅から歩いて5分、エンターテイメントの街「ラチッタデッラ」の中にある映画館「チネチッタ」でお得に映画鑑賞をする方法についてご紹介しました。
チネチッタでは割引対象となるカードや会員証が複数あるので、お手持ちのカード・会員証が利用できるかどうか確認してみましょう。
みんなの優待やdエンジョイパスなどの会員制優待サービスを利用する方は、川崎駅周辺の施設で利用できるクーポン・優待特典や、日本全国のその他の映画館で使えるクーポン・特典も検索してみてください。
