世界各国から集められた1,500種類のサボテン・多肉植物が展示されている伊豆シャボテン動物公園。
サボテン鑑賞だけでなく、園内で放し飼いされているリスザルやカピバラなどの動物たちと触れ合うこともできます。
サボテン狩りをしたり、かわいい動物たちが繰り広げるアニマルショーを鑑賞したり、アニマルボートツアーズで水上をボートで遊覧したり。

今回は伊豆シャボテン動物公園の入園料を割引にする方法についてご紹介します!
まずは伊豆シャボテン動物公園の通常料金をチェック!
はじめに伊豆シャボテン動物公園の通常入園料金を確認しておきましょう。
大人(中学生以上) | 2,400円 |
小学生 | 1,200円 |
幼児(4歳以上) | 400円 |
シニア(70歳以上) | 2,000円 |
15人以上の団体で入園する場合、団体料金が適用され入園料が安くなります(大人:2,000円・小学生:1,000円・幼児:400円)。
また、障がい者手帳をお持ちの方は手帳の定時で本人と介助者1名まで特別福祉割引料金(大人:1,200円・小学生:600円・幼児:200円)で入園できます。
通常の入園料金は大人1人2,400円です。
家族みんなで・お友達と大勢でということになると、結構入園料金が高くなってしまいますよね。
でも大丈夫です!伊豆シャボテン動物公園の入園料金を割引にする方法は複数あるんです。早速ご紹介していきますね!
【割引クーポン①】HISクーポンで入場料金が安くなるクーポンを発行!
旅行のHISのクーポンサイト「HISクーポン」から伊豆シャボテン動物公園で使えるお得なクーポンが配布されています。
通常価格 | HISのクーポンを利用 | 差額 | |
大人(中学生以上) | 2,400円 | 2,100円 | 300円 |
小学生 | 1,200円 | 1,000円 | 200円 |
幼児(4歳以上) | 400円 | 300円 | 100円 |
1日30組限定のクーポンなので、利用したい日が決まっている方は早めにクーポンを入手して起きましょう。
クーポン1枚につき5人まで割引になります。他の割引制度との併用は不可、チケット窓口で会計をする前にクーポンを提示してください。
HISクーポンは会員登録や月額料は無しで利用できるとっても便利なサービスです。
他にも多くのレジャー施設のクーポンが用意されているので、お出かけの際にはチェックしてみて下さいね。
【割引クーポン②】日本旅行・遊ぷらざで入場料金が安くなるクーポンを発行!
日本各地の人気観光地・観光スポットの情報やお得なクーポン探しができるサイト「遊ぷらざ」から伊豆シャボテン動物公園のクーポンが配布されています。
- 入園料全区分 10%OFF
該当のクーポンページをプリントアウトして当日持参するか、スマートフォンの画面で提示してください、クーポン1枚で5人まで割引料金が適用になります。
【前売り券①】asoview!(アソビュー)でお得な前売りチケットを購入する
レジャー・遊び・体験・お出かけ情報が満載のサイト「asoview!(アソビュー)」から伊豆シャボテン公園のお得な前売り入園券が発売されています。
通常価格 | アソビューの前売り入園券 | 差額 | |
大人 | 2,400円 | 2,100円 | 300円 |
小学生 | 1,200円 | 1,000円 | 200円 |
未就学児(4歳以上) | 400円 | 300円 | 100円 |
アソビューの公式サイトから、または伊豆シャボテン公園の公式サイトからもアソビュー経由で割引前売り入園券が購入できるようになっています。
前売り券はクレジットカードでオンライン購入し、入場の際にスマートフォン画面でチケットを提示してください。
【前売り券②】セブンチケットでお得な前売りチケットを購入する
セブンイレブンが提供するチケットサービス「セブンチケット」から伊豆シャボテン公園のお得な前売り入園券が購入できます。
通常価格 | セブンチケットの前売り入園券 | 差額 | |
大人 | 2,400円 | 2,100円 | 300円 |
小学生 | 1,200円 | 1,000円 | 200円 |
未就学児(4歳以上) | 400円 | 300円 | 100円 |
シニア(70歳以上) | 2,000円 | 1,900円 | 100円 |
有効期限は発券日から1ヶ月間です。セブンチケットのサイトから申し込み手続きをして、最寄りのセブンイレブン店舗で前売り券を受け取ってください。
また、伊豆シャボテン動物公園と伊豆ぐらんぱる公園の入園券がセットになったチケットも販売されています。両方遊びに行く予定という方は、こちらのセットチケットを利用すると便利だと思います。
- 伊豆シャボテン動物公園/伊豆ぐらんぱる公園 セットチケット
大人:3,100円
小学生:1,600円
幼児(4歳以上):600円
【前売り券③】PassMe!(パスミー)でお得な前売りチケットを購入する
スマートフォン専用のお得な前売りチケットサービス「PassMe!(パスミー)」から伊豆シャボテン動物公園の前売り入園券を購入するとお得です!
通常価格 | パスミーの前売り入園券 | 差額 | |
大人 | 2,400円 | 2,100円 | 300円 |
小学生 | 1,200円 | 1,000円 | 200円 |
未就学児(4歳以上) | 400円 | 300円 | 100円 |
有効期限は購入日から90日間です。
【その他】会員制優待サービスを利用する
みんなの優待・dエンジョイパス・駅探バリューDaysなど、会員制優待サービスに会員登録をしクーポンや優待特典を利用して毎日をよりお得にしよう!という人が増えてきています。
残念ながら現在伊豆シャボテン動物公園のクーポンや優待特典は取り扱いがありませんが(過去には伊豆シャボテン動物公園の割引クーポンの取り扱いがあったので、また復活するかもしれません。)
伊豆箱根方面で利用できるクーポンや優待特典がたくさん揃っています。
会員制優待サービス、登録するとしたらどこ?と迷っている方のために比較しやすいように特徴を表にまとめてみますね。
みんなの優待 | 駅探バリューDays | dエンジョイパス | |
提供元 | gooddo株式会社 | 株式会社駅探 | docomo |
月額料 | 490円(税込) | 330円(税込) | 490円(税込) |
利用できる特典数 | 130万件以上 | 140万件以上 | 5万件以上 |
初回限定無料期間 | 最大1ヶ月間 | なし | 31日間 |
会員制優待サービスを利用したことがなくて、まずは無料でお試し利用してみたいという方はみんなの優待またはdエンジョイパス、月額料の安いサービスを長期的に利用したいという方には駅探バリューDaysがおすすめです。
レジャー施設・ホテル・飲食店などで使えるクーポンや優待特典が盛りだくさん!お出かけや旅行の際には、ぜひ使えるクーポン・優待特典を検索してみてください。
伊豆シャボテン動物公園の詳細情報!
電話 | 0557–51–1111 |
住所 | 〒413–0231 静岡県伊東市富戸1317–13 |
営業時間 | 11月〜2月:9:00〜16:00(最終受付:15:30)
3月〜10月:9:00〜17:00(最終受付:16:30) |
公式サイト | https://izushaboten.com/ |
アクセス | ●電車
JR熱海駅〜伊東線〜JR伊東駅 JR伊東駅から伊藤急行線〜伊藤高原駅〜バスまたはタクシー/JR伊東駅からバスまたはタクシー ●車 ・東名高速道路 厚木IC〜小田原厚木道路〜国道135号線経由(85km) ・東名高速道路 沼津ICまたは長泉沼津IC経由(55km) ・東名高速道路 御殿場IC〜箱根芦ノ湖スカイライン〜伊豆スカイライン〜遠笠山道路経由 |
駐車場 | 乗用車:550円(税込)
バス:1,000円 |

カピバラの露天風呂
一緒に入りたい😆
by 伊豆シャボテン動物公園 pic.twitter.com/QS70n1NBB3
— ひまを (@suisuisuiming66) January 25, 2020
熱海&伊豆いってきた 伊豆シャボテン動物公園めちゃよかった 動物がのびのびしてておすすめ pic.twitter.com/5qzhi3Y7vH
— ごん太 (@naGoo_37) January 24, 2020
【ベスト割引優待クーポン】最安値料金で伊豆シャボテン動物公園をお得に楽しむ方法まとめ
以上、伊豆シャボテン動物公園の入園料金をお得にする方法についてのまとめでした。
数種類の方法をご紹介しましたが、シニア料金の割引があるのはセブンチケットのみです。7
0歳以上の方はセブンチケットの前売り券を利用すると良いと思います。
その他の方は一番利用しやすい方法を選んでくださいね。
現在伊豆シャボテン動物公園のクーポン・優待特典の取り扱いはありませんが、みんなの優待やdエンジョイパスなどの会員制優待サービスへの会員登録もオススメです!
