【最大20%オフ】カラオケジャンカラを最安値料金でお得に安く使う割引優待クーポン情報

ジャンボカラオケ広場、通称「ジャンカラ」は西日本を中心に183店舗を展開しているカラオケチェーン店です。

関西地方にお住いの方は、カラオケといえばジャンカラ!という人も多いのではないでしょうか。

ドリンク飲み放題で、ブルーレイ&DVDプレイヤーのレンタル屋貸し会議室サービスも行っているジャンカラは、カラオケ以外の利用用途も様々です。

無料Wi-Fiも利用できますから、個室でPC作業をしたいとき、空き時間に携帯をいじりながら時間を潰したいという時にも利用できるお店なんですよね。

スケボールーム・ボクシングルーム・卓球ルーム・ボルダリングルームなどを導入している店舗もあり、カラオケ以外にもたくさんの楽しみ方ができるのもポイント!

多くの人に愛されるカラオケチェーン「ジャンカラ」ですが、今回はその「ジャンカラ」をよりお得に利用する方法についてご紹介します。

ジャンカラファンの方、必見ですよ!

ジャンカラの通常料金は?

ジャンカラの料金は店舗により異なります。

また、曜日や時間帯などによっても変動します。店舗により営業時間も異なりますので、ジャンカラ公式サイトから利用したい店舗を検索し、営業時間や利用料金を確認してくださいね。

【割引クーポン①】みんなの優待で入場料金が安くなるクーポンを発行!

会員制優待サービス「みんなの優待」から、ジャンカラで使えるお得なクーポンが入手できます。また、会員特典として会員証を提示するとルーム料金が割引になります。

●【会員証提示】1組(4名以上)一般ルーム料金から20%OFF
●【会員証提示】1組(3名以下)一般ルーム料金から10%OFF
●【クーポン】1組(4名以上)一般ルーム料金から20%OFF
●【クーポン】1組(3名以下)一般ルーム料金から10%OFF

もともとリーズナブルな室料価格が設定されているジャンカラですが、そこからさらに4人以上で2割引、3人以下でも1割引になるのは嬉しいですよね!

みんなの優待はgooddo株式会社が運営するサービスで、月額490円(税込)を払うと全国130万件以上の特典が利用し放題になります。

会員の家族も会員価格でサービスが利用できますし、友人もビジター料金で利用できるとってもお得なサービスなんです。

しかも、みんなの優待に初めて登録する人に限り最大1ヶ月間無料でサービスを利用することができます。

まずはお試し感覚で、2ヶ月間サービスを利用してみてください!

しかも今だけ「2ヶ月タダ」の特別キャンペーン中!

【割引クーポン②】dエンジョイパスで入場料金が安くなるクーポンを発行!

docomoが運営する会員制優待サービス「dエンジョイパス」からも、ジャンカラで使えるお得なクーポンが配布されています。

●【クーポン】1組(4名以上)一般ルーム料金から20%OFF
●【クーポン】1組(3名以下)一般ルーム料金から10%OFF

dエンジョイパスは月額550円(税込)で全国5万件以上のクーポンや優待特典が利用できるサービスです。

会員限定のキャンペーンなども実施されています。運営はdocomoですが、docomoユーザー以外の方も利用できます。

こちらのサービスも初回登録時には31日間無料で利用できる期間が設けられているので、気になる方はまずは無料でお試ししてみてください。

【割引クーポン③】駅探バリューDaysで入場料金が安くなるクーポンを発行!

さらにもう一つ別の会員制優待サービス「駅探バリューDays」でも、ジャンカラの割引クーポンが配布されています。

●【会員証提示】1組(4名以上)一般ルーム料金から20%OFF
●【会員証提示】1組(3名以下)一般ルーム料金から10%OFF
●【クーポン】1組(4名以上)一般ルーム料金から20%OFF
●【クーポン】1組(3名以下)一般ルーム料金から10%OFF

駅探バリューDaysは初回登録時に利用できる無料期間はありません。

ただ月額料が324円(税込)と安いので、優待サービスを長く利用したいという方におすすめです!

最大20%オフなら飲み放題のドリンク代や軽食第も浮きますね♪ジャンカラ以外のカラオケ店の割引も多数用意されているので優待クーポンサービスに登録しておくことをオススメします!

【割引クーポン④】ホットペッパーグルメで入場料金が安くなるクーポンを発行!

ホットペッパーグルメから、ジャンカラのお得なクーポンが配布されています。全店共通のクーポンではなく、店舗ごとのクーポンなので行きたい店舗を検索して、該当のクーポンページをプリントアウトしてください。

ホットペッパーグルメのクーポンは会員登録や月会費の支払いなしで利用できるクーポンなので、会員制のサービスに登録していない方はこちらを利用するといいでしょう。

【会員特典①】エポスカードを提示する

エポスカードをお持ちの方は、ジャンカラ受付時にカードを提示するだけで利用料が割引になります。

●3名まで ルーム料金から10%OFF
●4名以上 ルーム料金から20%OFF

エポスカードの会員特典は非常に充実しているので、カードを持っていない方はカード作成を検討してみても良いかもしれませんね。

【会員特典②】JAF会員証を提示する

ロードサービス「JAF」の会員の方は、会員特典でジャンカラの利用料が割引になります。

●3名まで ルーム料金から10%OFF
●4名以上 ルーム料金から20%OFF

JAF会員証を提示すると受けられる特典となっていますので、会員証を忘れずに持って行きましょう。

【会員特典③】タイムズクラブ会員特典を利用する

タイムズクラブ会員の方は、会員特典でジャンカラの利用料が割引になります。

●1組(4名以上) 一般ルーム料金から20%OFF
●1組(3名以下) 一般ルーム料金から10%OFF

対象の会員カードを提示することで受けられる特典となっています。対象カードを確認し、当日持参するようにしてください。

タイムズクラブ会員になるとタイムズパーキングやカーシェアリング、カーレンタルがお得に利用できるようになります。

また、会員特典も充実していてあちこちの施設で会員優待を受けることができるので、免許をお持ちの方、運転される方は入会を検討してみても良いと思いますよ。

【会員特典④】セルビスの会員特典を利用する

冠婚葬祭互助会「セルビス」ゴールド会員の方は、会員特典でジャンカラの利用料が割引になります。

●1組(4名以上) 一般ルーム料金から20%OFF
●1組(3名以下) 一般ルーム料金から10%OFF

こちらの会員特典を利用するためには、お客様センターに問い合わせる必要があります。

・北部お客様センター(JR堺市駅):072−339−6125
・平野営業所:06−6706−3344
・松原営業所:072−339−6125
・中部お客様センター(河内長野市千代田):0721−55−6144
・泉北営業所:072−293−0900
・南部お客様センター(和泉市桑原町):0725−45−8855

最寄りのお客様センターに問い合わせて、特別割引チケットを手配してください。

【公式割引①】ジャンカラ公式サイトのクーポンを発行!

ジャンカラ公式サイトからお得なクーポンが配布されています。

店舗限定&期間限定のクーポンなので、利用したい店舗・日にちに使えるクーポンがあるかどうかジャンカラ公式サイトをチェックしてみてください。

ルーム料が半額になるクーポンが多いので、クーポンが使えればかなりお得になります!

【公式割引②】ジャンカラ会員に登録する

ジャンカラ公式サイトよりジャンカラ会員に登録すると、会員料金で利用できるようになります。また、ポイントサービスなどもあり、ジャンカラリピーターは会員登録しておくとお得になります。

また、ジャンカラのアプリをダウンロードすると会員料金でジャンカラが利用できるようになります。店舗検索やルーム予約もアプリからさくさくっとできるので、無料アプリをダウンロードしておきましょう!

ジャンカラ利用者の声は?

ツイッターからジャンカラ利用者の声を集めてみました♪なかなか高評価のツイートが多かったですよ〜!

【納得の割引クーポンはこれ!】最安値料金でジャンカラをお得に楽しむ方法まとめ

以上、ジャンカラの利用料を割引にする方法についてご紹介しました。

公式クーポン以外は、どのクーポン・会員特典を利用しても3名以下ならルーム料金から10%OFF、4名以上でルーム料金から20%OFFというのは同じです。

公式サイトのクーポンは対象店舗・期間に限りがありますが利用できればルーム料が半額になるので一番お得です。

一番利用しやすい方法でジャンカラを楽しみましょう!
【最大20%オフ】カラオケジャンカラを最安値料金でお得に安く使う割引クーポン優待情報
最新情報をチェックしよう!
><noscript><img class=

ポントクについて

ポントク【PONTOKU】は日本各地のお店をクーポン優待で安くお得に楽しむ情報まとめサイトです。

CTR IMG