映画好きの方なら、映画雑誌「キネマ旬報」をご存知の方が多いと思います。
千葉県柏市にある「キネマ旬報シアター」は、キネマ旬報がセレクトした新作映画・ロードショー終了後の旧作映画を上映している映画館です。

今回はキネマ旬報シアターの映画鑑賞代をお得にする方法について、調べてまとめてみました!
- 1 まずはキネマ旬報シアターの通常料金をチェック!
- 2 【割引クーポン①】みんなの優待で入場料金が安くなるクーポンを発行!
- 3 【割引クーポン②】dエンジョイパスで入場料金が安くなるクーポンを発行!
- 4 【割引クーポン③】駅探バリューDaysで入場料金が安くなるクーポンを発行!
- 5 【カード提示①】エポスカードを提示する
- 6 【カード提示②】タカシマヤカードなど、対象カードを提示する
- 7 【公式割引①】キネマ旬報シアター公式割引サービスを利用する
- 8 【公式割引②】キネマ旬報シアター友の会に会員登録する
- 9 キネマ旬報シアターの詳細情報!
- 10 【ベスト割引優待クーポン】最安値料金でキネマ旬報で映画鑑賞を楽しむ方法まとめ
まずはキネマ旬報シアターの通常料金をチェック!
お得な割引情報の前に、キネマ旬報シアターの通常映画鑑賞料金を確認しておきましょう。
一般 | 大学生 | 幼児〜高校生 | シニア(60歳以上) | |
新作映画 | 1,800円 | 1,550円 | 1,000円 | 1,100円 |
旧作映画 | 1,000円〜 | 1,000円 | 550円(税込) | 1,100円 |
※身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳をお持ちの方は、手帳を提示すると本人と付き添い者1人まで新作・旧作共に1,000円で鑑賞できます。
旧作映画なら高校生までは550円(税込)で鑑賞できるのはかなり嬉しいロープライスですよね!
ただし、一般の新作映画鑑賞料金は1,800円と通常の映画鑑賞代の相場です。
もう少し・・・映画鑑賞代が安くなったらいいなぁと思いますよね。
それでは早速、キネマ旬報シアターの映画鑑賞代を割引にする方法についてご紹介していきます!
と、その前に…
毎回キネマ旬報などの映画館に行くのが大変という方にはU-NEXTがおすすめ!
大迫力の映画館もいいですが、毎回高い料金を払って映画を見るのはきついという方にはU-NEXT【ユーネクスト】がおすすめです。
ユーネクストは映画やドラマなどが見放題のネットサービス。
日本最大級の動画サービスでなんと初回登録の場合、31日間無料となっています。
U-NEXTの特徴やメリットは以下の3つ。
1.動画14万本が見放題!さらに最新作の動画レンタルも2万本用意されています。それだけなく漫画や書籍も42万冊以上、雑誌も70冊が見れます!
2.家族で見放題が可能!ファミリーアカウントがあるので家族で楽しめます。さらに子供用のアカウントもあるのでアダルトフィルターなどで安心です。
3.毎月のポイント還元がすごい!最新映画が2本見れるポイントバックは超お得です。これで映画館に行く手間が不要になりますね♪
こんなに充実したサービスなのに31日間無料で見れるなんて最強すぎますね。
これはキネマ旬報に行っても行かなくてもすぐにU-NEXTにタダで入会すべきですね!
【割引クーポン①】みんなの優待で入場料金が安くなるクーポンを発行!
gooddo株式会社が運営する会員制の優待サービス「みんなの優待」から、キネマ旬報シアターで使えるお得なクーポンが配布されています。
- 1,400円以上の映画鑑賞の人限定300円OFF+無料ドリンクバー利用
鑑賞料金が1,800円かかる新作映画と、1,400円以上の旧作映画鑑賞時に使えるクーポンです。
さらにドリンクバーも利用できるなんて嬉しいですよね。映画鑑賞中にジュースを飲みすぎてトイレが近くならないよう注意しないといけませんね!
みんなの優待のクーポンを利用するためには会員登録をする必要があります。
Yahoo!アカウントをお持ちであれば、簡単に登録手続きができます。
通常月額料が490円(税込)かかりますが、初めてサービスに登録する方は最大1ヶ月館無料で利用することができます。
無料期間中に解約してしまえば利用料などは一切発生しないので、まずは無料でお試し利用してみることをおすすめめします!
【割引クーポン②】dエンジョイパスで入場料金が安くなるクーポンを発行!
docomoが運営する会員制優待サービス「dエンジョイパス」からも、キネマ旬報シアターで使えるお得なクーポンが配布されています。
- 1,400円以上の映画鑑賞の人限定300円OFF+無料ドリンクバー利用
クーポン内容は上で紹介したみんなの優待のものと同様です。
dエンジョイパスは月額550円(税込)で全国5万件以上のクーポンや優待特典が利用できて、会員限定キャンペーンなどに参加できるサービスです。
こちらも、初めてサービスに利用する方は31日間無料で利用できるので、この無料期間をぜひ活用してください!
【割引クーポン③】駅探バリューDaysで入場料金が安くなるクーポンを発行!
さらにもう一つ別の会員制優待サービス「駅探バリューDays」からもお得なクーポンが配布されています。
- 1,400円以上の映画鑑賞の人限定300円OFF+無料ドリンクバー利用
クーポンの内容は上で紹介したみんなの優待・dエンジョイパスのものと同様です。
駅探バリューDaysは月額330円(税込)で利用できるサービスで、初回登録時に利用できる無料期間はありません。
会員登録したその月から月額料が発生します。
ただし、駅探バリューDaysは月額料が安く、利用できる特典数が多い(全国140万件以上)とサービス内容は非常に充実しています。

【カード提示①】エポスカードを提示する
エポスカードをお持ちの方は、カード会員優待特典でキネマ旬報シアターの映画鑑賞料金が割引になります。
- 一般料金より300円OFF
当日チケット売り場でエポスカードを提示すればOKです。
【カード提示②】タカシマヤカードなど、対象カードを提示する
キネマ旬報シアターの隣には高島屋があります。高島屋でお買い物をして映画も楽しもう♪という計画を立てている方も多いと思います。
タカシマヤカード(ポイントカード・友の会カード)を提示すると、新作・旧作共に鑑賞料金が300円引きになります。タカシマヤカードの他に、
・チーパスカード
・レイソルカード
なども割引対象です。カード1枚につき2人まで割引になります。
【公式割引①】キネマ旬報シアター公式割引サービスを利用する
キネマ旬報シアターでは割引料金で映画鑑賞ができる割引サービスがあります。利用できる割引サービスがあれば、どんどん利用しちゃいましょう!
- 夫婦50割引
新作・旧作共に1,100円
夫婦のどちらかが50歳以上、年齢が確認できる身分証の提示が必要です。
- レイトショー
新作1,300円 旧作1,100円
19時以降の上映回
- 映画サービスデー
新作・旧作共に1,100円
毎月1日
- メンズデイ
新作・旧作共に1,100円
男性限定、毎週火曜日
- レディースデイ
新作・旧作共に1,100円
女性限定、毎週水曜日
- KINEJUNデイ
新作・旧作共に1,100円
毎月5日・20日(「キネマ旬報」発売日)
【公式割引②】キネマ旬報シアター友の会に会員登録する
キネマ旬報シアターをよく利用するという方は、キネマ旬報シアター友の会の会員になるとお得です。
- 入会・更新時に無料鑑賞券がもらえる
- 映画鑑賞券一枚購入ごとにスタンプが1つもらえ、スタンプ5個で映画鑑賞券1枚プレゼント
- 雑誌キネマ旬報を購入するとスタンプが1つもらえる
- 会員特別価格で映画が鑑賞できる
- 上映作品やスケジュール情報が届く
- KINEJUN図書館の書籍がレンタルできる
会員になると以上の特典が利用できるようになります。会員特別価格の映画鑑賞料金は以下の通り。
- 新作映画 400円引き
- 旧作映画 300円引き
- ドリンクバー利用 50円引き
年会費として2,000円かかりますが、キネマ旬報シアターやKINEJUN図書館をリピートして利用する予定の方は会員になっておいた方がお得が大きいと思います。
キネマ旬報シアターの詳細情報!
電話 | 04–7141–7238 |
住所 | 〒277–0842
千葉県柏市末広町1–1 柏高島屋ステーションモールS館隣り |
営業時間 | 開館時間:8:45
閉館時間:22:30〜23:00頃(上映作品により異なります) |
公式サイト | http://www.kinenote.com/main/kinejun_theater/home/ |
アクセス | JR常磐線/東武野田線 柏駅西口から徒歩 |
駐車場 | 専用・提携駐車場はありません |
けいおんを見に映画館っ!
キネマ旬報シアターってゆうところなんだけど、愛がすごい…! pic.twitter.com/SoO4C7r8A9— 二周回 (@shishi101982) September 14, 2019
かれこれ20年近くこの地元に住んでますが、キネマ旬報シアターさんに足を運ぶのはこれが初めてのことで…
そんな劇場が京都アニメーションを上映という形で支え、応援していることを知り本当に嬉しくて。地元民として誇りとも言える存在になりました。
来週もまた観に行きます…! pic.twitter.com/onIHLI9Rpx— ちば。 (@kabetomoesukore) September 7, 2019
【ベスト割引優待クーポン】最安値料金でキネマ旬報で映画鑑賞を楽しむ方法まとめ
以上、千葉県柏市にある映画館「キネマ旬報シアター」の映画鑑賞代をお得にする方法についてのまとめでした。
キネマ旬報シアターを頻繁に利用するという方は、キネマ旬報シアター友の会会員になっておくことをおすすめします。
それ以外の方は、キネマ旬報シアター公式割引サービスを利用するか、みんなの優待やdエンジョイパスなどの会員制優待サービスの会員特典を利用する方法がおすすめです!
1,400円以上の映画鑑賞料が300円割引になり、ドリンクバーも無料で利用できてしまいます。
会員制優待サービスには、映画館付近のその他の施設で利用できるクーポン・優待やキネマ旬報シアター以外の様々な映画館で使える優待特典も数多く揃っています。
