「横浜みなとみらい万葉倶楽部」は大都会横浜の中にある癒し処です。
熱海温泉と湯河原温泉から運ばれてくる源泉につかってのんびり♪
展望足湯庭園からは、足湯を楽しみながらみなとみらいの景色が一望できます。
夜になると美しい夜景がとてもロマンチック!
天気が良ければ富士山も眺めることができます。
横浜にお買い物やレジャーでお出かけの際、お仕事や用事帰りに立ち寄って心と体を癒せる温泉施設。

この記事では万葉倶楽部横浜みなとみらいをお得に利用する方法についてご紹介します。
- 1 まずは万葉倶楽部横浜みなとみらいの通常料金をチェック!
- 2 【割引クーポン①】みんなの優待で入館料金が安くなるクーポンを発行!
- 3 【割引クーポン②】dエンジョイパスで入館料金が安くなるクーポンを発行!
- 4 【割引クーポン③】駅探バリューDaysで入場料金が安くなるクーポンを発行!
- 5 【割引クーポン④】@nifty温泉で入場料金が安くなるクーポンを発行!
- 6 【割引クーポン⑤】HISクーポンで入場料金が安くなるクーポンを発行!
- 7 【割引クーポン⑥】ジョルダンクーポンで入場料金が安くなるクーポンを発行!
- 8 【割引クーポン⑦】ホットペッパービューティーで入場料金が安くなるクーポンを発行!
- 9 【カード/会員証提示①】タイムズクラブカードを提示する
- 10 【カード/会員証提示②】エポスカードを提示する
- 11 【カード/会員証提示③】JAF会員証を提示する
- 12 【前売り券①】PassMe!からお得な前売り入館券を購入する
- 13 【前売り券①】e+(イープラス)からお得な前売り入館券を購入する
- 14 【宿泊プラン①】楽天トラベルからお得なプランを予約する
- 15 【宿泊プラン②】JTBからお得なプランを予約する
- 16 【公式割引①】万葉倶楽部横浜みなとみらいのクーポン・プランを利用する
- 17 【公式割引②】万葉プレミア倶楽部に入会する
- 18 万葉倶楽部横浜みなとみらいの詳細情報!
- 19 【ベスト割引優待クーポン】最安値料金で万葉倶楽部横浜みなとみらいをお得に楽しむ方法まとめ
まずは万葉倶楽部横浜みなとみらいの通常料金をチェック!
お得な割引情報の前に、まずは万葉倶楽部横浜みなとみらいの通常入館料金を確認しておきましょう。
マル得セット入館 | 深夜料金 | 朝風呂入浴 | |
大人(中学生以上) | 2,550円 | +1,800円 | 1,430円 |
子供(小学生) | 1,400円 | +1,000円 | 770円 |
幼児(3歳〜未就学児) | 940円 | +1,000円 | 580円 |
※表示価格は税別です。
マル得セット入館料で午前10:00〜翌朝9:00まで利用できますが、深夜3:00以降の滞在には別途深夜料金が発生します。
翌朝9:00以降も延長して滞在する場合、190円/1時間かかります。
マル得セット入館料には入浴料・浴衣・バスタオル・タオル・関内利用料金が全て含まれています。
ただし、入湯税100円のみ別途支払いが必要です。
朝風呂入浴は午前6:00〜9:00に入館する方が対象です。
別途入湯税100円の支払いが必要で、朝9:00を過ぎると翌日のマルとっくセット入館料が自動的に加算されます。
宿泊で客室を利用する場合、通常客室は1泊1室2名の利用でお一人9,750円〜、特別室はお一人31,765円〜となります。
宿泊料金にはセット入館料+深夜料金+朝食料金が含まれています。
プライベートカプセルキャビンは1泊1室2名利用で一人6,300円〜となっています。
客室は利用するつもりはないけど、プライベートな空間でゆっくり休みたいという方はこちらを利用すると良いでしょう。
セット入館料+深夜料金込みで利用できます。
タオルや浴衣の利用料込みで、館内施設やアメニティも充実していますから、手ぶらで行ってもOKです。
【割引クーポン①】みんなの優待で入館料金が安くなるクーポンを発行!
gooddo株式会社運営の会員制優待サービス「みんなの優待」の会員になると、会員特典の利用で万葉倶楽部横浜みなとみらいの利用料がお得になります。
通常価格 | みんなの優待の特典を利用 | 差額 | |
セット入館料+セルフ1ドリンク | 3,399円 | 2,363円 | 1,036円 |
セット入館料+岩盤浴 | 3,807円 | 2,770円 | 1,037円 |
会員専用ページからウェブ申し込みができるチケットと、クーポンの2種類に対応しています。
別途100円の入湯税がかかり、深夜3時以降は深夜料金1,800円が発生します。
WEB申し込みチケットは1回につき10枚まで申し込みができます。
みんなの優待は通常月額料が490円(税込)かかりますが、初めてサービスに登録する方は最大1ヶ月間月額料無料で利用することができます。
無料期間中に解約してしまえば利用料は一切発生しないので、まずは会員登録をしてお試し利用してみることをお勧めします!
【割引クーポン②】dエンジョイパスで入館料金が安くなるクーポンを発行!
NTT docomo運営の会員制優待サービス「dエンジョイパス」からも万葉倶楽部横浜みなとみらいで利用できるお得なクーポンが配布されています。
通常価格 | dエンジョイパスの特典を利用 | 差額 | |
セット入館料+セルフ1ドリンク | 3,399円 | 2,363円 | 1,036円 |
セット入館料+岩盤浴 | 3,807円 | 2,770円 | 1,037円 |
dエンジョイパスの会員特典も上でご紹介したみんなの優待のものと同様で、WEB申し込み用デジタルチケットとクーポンの2種類に対応しています。
dエンジョイパスは通常月額550円(税込)かかりますが、初めてサービスを利用する方は最初の31日間は無料です。
サービス内容が気になる方は、ぜひ会員登録をして無料でお試し利用してみてください。
【割引クーポン③】駅探バリューDaysで入場料金が安くなるクーポンを発行!
上でご紹介したみんなの優待・dエンジョイパスと同様の会員制優待サービス「駅探バリューDays」にも、会員限定で利用できるお得な優待特典が用意されています。
通常価格 | 駅探バリューDaysの特典を利用 | 差額 | |
セット入館料+セルフ1ドリンク | 3,399円 | 2,363円 | 1,036円 |
セット入館料+岩盤浴 | 3,807円 | 2,770円 | 1,037円 |
こちらもみんなの優待と同様の、会員専用ページからWEB申し込みをするチケットとクーポンに対応しています。
駅探バリューDaysにはみんなの優待やdエンジョイパスのような初回登録時に利用できる無料期間はありません。
会員登録をするとその月から月額費が発生します。ただ、月額費は330円(税込)と安く、利用できる特典数が全国140万件以上もあるお得なサービスです。
会員制優待サービスを長く利用したいという方にはオススメのサービスです。
【割引クーポン④】@nifty温泉で入場料金が安くなるクーポンを発行!
日本全国の温泉情報が集まる総合サイト「@nifty温泉」から、万葉倶楽部横浜みなとみらいで使えるお得なクーポンが配布されています。
通常価格 | @nifty温泉のクーポン | 差額 | |
【ログイン会員限定】入館料割引+1ドリンク無料 | 3,399円 | 2,398円 | 1,001円 |
入館割引+1ドリンク無料(アルコールもOK) | 3,399円 | 2,728円 | 671円 |
【2名以上】入館料割引+1ドリンク無料(アルコールもOK) | 3,399円 | 2,648円 | 751円 |
【ノジモバイル会員専用】入館料・大人 | 2,750円 | 2,530円 | 220円 |
【ノジモバイル会員専用】入館料+ドリンク(アルコールもOK) | 3,399円 | 2,530円 | 869円 |
@nifty温泉は月額費などがかからない無料のサービスです。
サイトに会員登録をしなくても利用できるクーポンがありますが、会員登録をすると利用できる「ログイン会員限定クーポン」の方がお得な場合が多いので、会員登録をしておくと良いと思います。
また、携帯から会員登録ができるノジモバイル会員になるとよりお得なプレミアムクーポンが利用できるようになります。ノ
ジモバイル会員に登録→アプリダウンロード→@nifty温泉プレミアムクーポン登録の手順でお得なクーポンが使えるようになります。こちらも無料のサービスなので、温泉やスパ好きの方は登録しておくと良いと思います。
【割引クーポン⑤】HISクーポンで入場料金が安くなるクーポンを発行!
旅行のHISのクーポンサービス「HISクーポン」から万葉倶楽部横浜みなとみらいで使えるお得なクーポンが配布されています。
- 入館料+セルフワンドリンク 約20%割引 3,337円→2,678円(消費税込み)
※別途入湯税100円がかかります。
クーポン1枚で5人まで割引になります。
【割引クーポン⑥】ジョルダンクーポンで入場料金が安くなるクーポンを発行!
乗り換え案内ジョルダンのクーポンサービス「ジョルダンクーポン」からお得なクーポンが配布されています。
通常価格 | ジョルダンクーポンのクーポン | 差額 | |
入館料+選べる1ドリンクセット割引 | 3,399円 | 2,728円 | 671円 |
入館料+岩盤浴+1ドリンク | 4,455円 | 3,586円 | 896円 |
入館料+岩盤浴+深夜料金+1ドリンク | 6,435円 | 5,368円 | 1,067円 |
クーポンページをプリントアウトして持参するか、当日携帯画面でクーポンをを提示すれば
割引になります。クーポン1枚(1画面)2月1グループ全員割引が適用されます。
⇒【ジョルダンクーポン】横浜みなとみらい万葉倶楽部の割引を確認
【割引クーポン⑦】ホットペッパービューティーで入場料金が安くなるクーポンを発行!
リクルートが運営するクーポンサイト「ホットペッパービューティー」から、万葉倶楽部横浜みなとみらいで使えるクーポンが多数配布されています。
- 入館料+ドリンクセット 2,728円
- 入館料+岩盤浴+ドリンク1杯付き 3,586円
- 入館料+岩盤浴+ドリンク1杯+深夜料金セット 5,368円
- 入館料+ボディケア(60分)+ドリンク1杯付き 8,679円
- 入館料+中国アモイ式オイル(60分)+1ドリンク 9,559円
- 入館料+オイルリンパ(全身50分)+ドリンク1杯 10,659円
- 入館料+骨盤ストレッチ(60分) 9,009円
- 入館料+タイ古式(60分)+ドリンク1杯付き 9,339円
以上のクーポンは予約不要で利用できるクーポンです。クーポンをプリントアウトして持参するか、携帯の画面で提示すればOKです。ホットペッパーのサイトからそのまま予約もできてしまうので便利です。
【カード/会員証提示①】タイムズクラブカードを提示する
タイムズ系列の駐車場・レンタカー・カーシェアリングがお得に利用できるサービス「タイムズクラブ」の会員の方は、入館時にタイムズクラブカード(会員証)を提示すると入館料が割引になります。
- 大人(中学生以上)2,550円→2,300円(税抜き)
入浴料・館内着・タオルレンタル料込みの入館料です。会員本人を含む5人まで割引になります。
【カード/会員証提示②】エポスカードを提示する
エポスカードをお持ちの方は、入館時にカードを提示すると入館料が割引になります。
通常価格 | エポスカード会員優待価格 | 差額 | |
マル得セット入館・大人 | 2,550円 | 2,300円 | 200円 |
マル得セット入館・小学生 | 1,400円 | 1,300円 | 100円 |
※表示価格は税抜きです。
エポスカードは会員優待特典が非常に充実しています。カードを一枚作成しておくのも良いかもしれませんね。
【カード/会員証提示③】JAF会員証を提示する
ロードサービス「JAF」の会員の方は、会員証を提示すると万葉倶楽部横浜みなとみらいが会員優待価格で利用できます。
- 入館料・大人 200円引き
会員を含む4人まで割引になります。
【前売り券①】PassMe!からお得な前売り入館券を購入する
スマートフォン専用のオンライン前売りチケット販売サービス「PassMe!」からお得な前売り入館券が販売されています。
通常価格 | パスミーの前売り券 | 差額 | |
マル得セット入館+セルフワンドリンク | 3,337円 | 2,678円 | 659円 |
購入日当日から利用できて、有効期限は購入日から180日間です。スマートフォンからアクセスして前売り券の購入手続きをしてください。
【前売り券①】e+(イープラス)からお得な前売り入館券を購入する
オンラインチケット予約・購入ができるサービス「イープラス」から、万葉倶楽部横浜みなとみらいのお得な前売り入館券が販売されています。
通常価格 | イープラスの前売り券 | 差額 | |
入館料+1ドリンク付き | 3,399円 | 2,728円 | 671円 |
イープラス会員優待価格となっているので、こちらの前売り券の購入にはイープラスへの会員登録が必要です。会員登録+サイトへのログイン後、WEB申し込みをしてください。
【宿泊プラン①】楽天トラベルからお得なプランを予約する
泊まりがけで万葉倶楽部横浜みなとみらいを利用する予定の方は、楽天トラベルからお得なプランを予約することができます。
プランは多数用意されているので、ご自分の都合に合うものがあるかどうか、楽天トラベルをチェックして下さい。
【宿泊プラン②】JTBからお得なプランを予約する
JTBにも万葉倶楽部横浜みなとみらいのお得な宿泊プランが多数揃っています。
楽天カード利用者や楽天ポイントを集めている方は楽天トラベルから予約を入れた方がお得かもしれませんが、両方のプランや金額を比較して検討してみてくださいね。
【公式割引①】万葉倶楽部横浜みなとみらいのクーポン・プランを利用する
万葉倶楽部横浜みなとみらい公式ページから、お得なクーポン・プランが確認できます。多数種類があるので、利用できるものがあるかどうかチェックしてみてください。現在利用できるクーポン・プランをご紹介しておきますね。
- 【ペアクーポン】日帰り入浴+客室休憩 通常12,440円/2人→9,300円/2人
- 【クーポン】岩盤浴 通常4,040円→3,260円
- 【クーポン】通常5,822円→4,880円
- 【ペアクーポン】日帰り入浴+ウェルネス 通常22,250円/2人→19,800円/2人
- 【ペアクーポン/平日限定】日帰り入浴+家族風呂 通常8,050円/2人→7,400円/2人
- 【ペアクーポン】夜の休憩クーポン 通常12,440円/2人→9,300円/2人
- 【プラン】一泊二食付き宿泊プラン 通常19,050円〜→15,250円〜
- 【プラン】宴会プラン 6,900円〜
- 【プラン】特別室一泊二食付きプラン 31,088円〜
- 【プラン】同窓会プラン 5,000円〜
- 【プラン】お祝いご宴会プラン 6,700円〜
- 【プラン】オーバーナイトプラン 4,550円
- 【プラン】会議・研修セミナープラン 5,400円〜
- 【プラン】大人の女子旅プラン 5,900円〜
【公式割引②】万葉プレミア倶楽部に入会する
日本全国にある万葉倶楽部・万葉の湯の施設利用がお得になる「万葉プレミア倶楽部」に入会すると、万葉倶楽部横浜みなとみらいもお得に利用できるようになります。
会員のランクがスタンダード・シルバー・ゴールド・プラチナの4段階あり、ランクにより受けられる優待特典が異なりますが、誕生日プレゼントや駐車場料金無料、日帰りアーリー入館やレイト滞在サービスなど、お得な特典が沢山あります。
万葉倶楽部施設内での利用金額に応じてポイントも貯まるので、万葉倶楽部や万葉の湯をよく利用するという方は入会しておいた方が良いでしょう。
万葉倶楽部・万葉の湯フロントで入会申し込みができます。
万葉倶楽部横浜みなとみらいの詳細情報!
電話 | 0570-07-4126 |
住所 | 〒231–0001 神奈川県横浜市中区新港2−7–1 |
営業時間 | 24時間年中無休
※2020年5月6日までは臨時休館中 コロナウィルス拡大防止による営業時間短縮、臨時休業の場合があります。営業時間などは公式サイトで確認してください。 |
公式サイト | https://www.manyo.co.jp/mm21/ |
アクセス | 公共交通
・みなとみらい線「みなとみらい」駅クイーンズスクエア横浜から徒歩 ・JR/市営地下鉄「桜木町」駅〜シャトルバス ・羽田空港〜京急空港線(印西牧の原行き)〜京急蒲田駅〜京急本線(京急久里浜行き)〜横浜駅〜みなとみらい線(元町中華街行き)〜みなとみらい駅〜徒歩 ・羽田空港〜羽田空港YCAT連絡線〜YCAT横浜駅〜みなとみらい線(元町中華街行き)〜みなとみらい駅〜徒歩 ※土日祝日は横浜駅西口〜万葉倶楽部間の無料シャトルバスの運行あり。 車/バイク ・首都高速神奈川1号横羽線「みなとみらい」を降りて約3分 ・高嶋町「MM21地区入り口」から2分 ・紅葉坂交差点からMM21方向へ1分 |
駐車場 | 専用駐車場あり
7時間まで600円 7時間以降は200円/40分 24時間以上は200円/30分 万葉倶楽部入館料を支払った方は上限1日1,550円 |
夕刻過ぎから、本物温泉♨️みなとみらい万葉倶楽部-横浜館に来ております、、、湯河原から毎日、大型タンクローリー車でピストン輸送されている温泉♨️に浸り、一年間の疲れを癒し、命の洗濯をしております、、、万葉倶楽部-横浜館 神奈川県 横浜市 みなとみらい 12.06 2019 pic.twitter.com/xjpFt8I0qq
— hisayasu_1201 (@hisayasu_1201) December 6, 2019
今日は万葉倶楽部@横浜 行ってみた。1550円(税込)引きクーポンを使った。
しかし 鮪の解体ショーの魔力で散財!おいしかった。 pic.twitter.com/q23t1DEqUW— thomas (@fruitymints) October 22, 2019
とうとうその日が来た。
横浜みなとみらい万葉倶楽部 刺青OK⁉️
ゆっくりだが、時代は確実に変わってきている。この流れで色々な施設が後に続くのを期待する。
大事なのは刺青ある、ないではない。こういう寛容な公共の施設をマナーを守って行儀良く利用することではないかな👍
※拾い画御免 pic.twitter.com/bFKQL0qZ4C— 🐲川崎の特攻隊長竜たん自粛中🐲 (@gekioko_ryuu) January 23, 2020
万葉倶楽部横浜みなとみらいは体にタトゥーが入っている方の利用もできるようになりました。デザインタトゥーを入れている方や、海外から来た体にタトゥーが入ったお友達と温泉施設を利用することができますね!
【ベスト割引優待クーポン】最安値料金で万葉倶楽部横浜みなとみらいをお得に楽しむ方法まとめ
以上、横浜にある癒し処温泉施設「万葉倶楽部横浜みなとみらい」をお得に利用する方法をご紹介しました。
クーポン・WEB申し込みチケット・前売り券・プランの利用、万葉プレミアクラブへの入会など、様々な方法がありました。自分に一番合った割引方法を選んで使ってくださいね。
みんなの優待やdエンジョイパスなどの会員制優待サービスの会員の方は、その他の日帰り温泉施設やスパ施設で使えるクーポンや優待特典も検索してみてください。
万葉倶楽部の店舗は神戸ハーバーランドにもありますし、系列の温泉施設(万葉の湯)は石狩や旭川、沼津にもありみんなの優待やdエンジョイパスの優待特典が利用できます。
