繁華街や駅近くなど、街のあちこちでよく見かけるミスターミニット。
靴・傘・カバンの修理やクリーニング、靴磨き、時計の電池交換やスマホの修理までを任せられる街の便利屋さん的存在です。
出先で急に時計の電池が切れてしまったとか、カバンや傘が壊れてしまったとき、そして鍵を無くした!なんていうときには本当に助かりますよね。
1年ぶりにサンダルを履いたら、靴底が剥がれて修理中👡 あって良かった!ミスターミニット😄
— yukiko (@YagiyukiMailbox) 2019年6月19日
特に、革靴をよく履く人はソールやかかとがすり減るとミスターミニットに立ち寄って修理してもらうなんていう人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ミスターミニットの修理代を少しでも安くする方法はないのかどうか調べてまとめてみました。
ミスターミニットって?修理代はいくら?
ミスターミニットはベルギー・ブリュッセルで創業した靴修理と合鍵製作のお店です。
現在世界6カ国に600店舗、うち日本国内には300店舗を展開しています。
ハンコの作成
靴の汚れ・色のケア
洋服クリーニング
なども行なっており、ちょっと困ったときに気軽に立ち寄ることができる「サービスのコンビニエンスストア」として私たちの日常を支えてくれています。
ミスターミニットさんすごい!!✨財布の持ち手ボロボロだったのに元通り👏…ちょっと修理代高かったけど、まだまだ使えるお気に入りのお財布使いたかったので大満足です。ありがとうございました♥️#ミスターミニット pic.twitter.com/11UyicGnEL
— kat (@aikomam) 2019年6月12日
ミスターミニットのサービス・料金に関してはミスターミニット公式サイト(https://www.minit.co.jp)から確認してください。
・靴磨き
・かばんの修理
・時計電池
・合鍵
・ハンコ、印鑑
・靴の汚れ&色のケア
など、サービスの内容を選びそこから修理例で具体的な料金が検索できるようになっています。
例えば靴の修理だと、
・ヒールが折れた、表が破れた
・高級な靴底に張り替えたい
・ファスナーが上がらなくなった
・スニーカーの底がツルツル
などのトラブルや修理例から料金が分かるようになっています。靴の修理だと、紳士靴でも夫人靴でも、数千円程度で修理を依頼できます。
いくつか例をあげると…
スタンダード部材:1,300円(税別)
静音のプレミアムヒール:1,600円(税別)
【紳士靴・ヒールの修理】
紳士ラバー(スタンダード):2,600円(税別)
長持ちラバー(プレミアム):3,200円(税別)
細ヒールのスタンダード:3,300円(税別)/プレミアム:3,900円(税別)
中から大きめヒールのスタンダード:3,700円(税別)/プレミアム:4,100円(税別)
【紳士靴・バリューセット(かかと+前底の修理)】
ラバーヒールのスタンダード:5,000円(税別)/プレミアム:5,800円(税別)
レザーヒールのスタンダード:5,800円(税別)/プレミアム :6,600円(税別)
以上のような価格帯になっています。1回の修理にかかる額はそれほど大きくはありませんが、何回も繰り返して修理に出すとなると、結構な出費になってしまいますね。
【割引クーポン①】みんなの優待で割引きクーポンを発行!
それでは早速、ミスターミニットの料金を安くする方法についてご紹介していきます!gooddo株式会社が運営している会員制割引き優待サービス「みんなの優待」の会員の方は、ミスターミニットで使える割引きクーポンが入手できます。
- ヒール修理、バリューセット(ヒール+ソールのセット修理)宮条価格(税別)より10%OFF
※婦人靴・紳士靴対象、1回につきいずれか1足限り
カバンや傘、スマホ修理の割引はありませんが、靴を修理に出したいと考えている人は10%料金が安くなるのでありがたいですね!
みんなの優待の会員じゃない〜!という方も、会員登録はとっても簡単にできるので登録してクーポンを発行しちゃいましょう!通常、月額料が490円(税込)かかりますが、初めての登録なら最大1ヶ月間無料でサービスを利用することができます。
無料期間内にサービスを解約してしまえばお金は一切かかりませんし、無料期間後もサービスを続けるとしても、月額たった490円(税込み)で全国90万件以上の割引クーポンや優待サービスが利用し放題になるので毎日がお得になります!
【割引クーポン②】dエンジョイパスで割引きクーポンを発行!
docomoが運営する会員制割引優待サービス「dエンジョイパス」の会員の方は、ミスターミニットで使える割引クーポンが入手できます。
- ヒール修理、バリューセット(ヒール+ソールのセット修理)通常価格(税別)より10%OFF
※婦人靴・紳士靴対象、1回につきいずれか1足限り
割引内容、割引額はみんなの優待と同じです。dエンジョイパスは月額550円(税込)で利用できるサービスですが、こちらも初回登録時に限り1ヶ月間サービスを無料で利用することができます。
どうしても利用したクーポンがあるときに期間限定で会員登録してみるのもアリですよ!
【割引クーポン③】駅探バリューDaysで入場料金が安くなるクーポンを発行!
みんなの優待やdエンジョイパスと同様の会員制割引優待サービス「駅探バリューDays」からもミスターミニットで使える割引クーポンが入手できます。
- ヒール修理、バリューセット(ヒール+ソールのセット修理)通常価格(税別)より10%OFF
※婦人靴・紳士靴対象、1回につきいずれか1足限り
割引内容や価格は他の2つのサービスと同様です。駅探バリューDaysには初回登録時の無料期間は設けられていませんが、月額料が324円(税別)と安いのが魅力です!
長く会員制優待サービスを続けたいなという人は駅探バリューDaysに登録しておくとお得です!
全国120万件のクーポンや優待が利用し放題になります。

【割引クーポン④】ミスターミニット公式の割引クーポンを使う
ミスターミニットでは、店舗によってクーポンを発行していることがあります。
靴の修理が10%〜20%割引になるクーポンで、公式サイトで利用したい店舗を検索して、クーポンを発行しているかどうか確認してみてください。
最寄りのミスターミニットで利用できるクーポンが見つかるかもしれません。
クラブオフの会員優待を利用する
福利厚生サービス「リロクラブ」が提供するサービス「クラブオフ」の会員の方は、会員特典としてミスターミニットの利用料が10%OFFになります。会員の方はぜひ特典を利用してください。
ミスターミニットの詳細情報!
電話 | お客様相談室:0120–80–3210(受付時間:平日の10:00〜17:00) |
営業時間 | 店舗により異なる |
公式サイト | https://www.minit.co.jp |
サービス | ・靴の修理
・靴磨き |
【ベスト割引優待クーポン】最安値料金でミスターミニットを利用する方法まとめ
以上、ミスターミニットで靴の修理代が割引になる方法についてのまとめでした。
店舗によっては10〜20%OFFの公式割引クーポンを配布しているところがありますが、全店舗必ずクーポンが使えるわけではありません。
そのため、いつでも割引チケットがそろうみんなの優待やdエンジョイパスの割引クーポンを利用しましょう!
まずは無料で会員制割引優待サービスを体験してみたいという方はみんなの優待またはdエンジョイパスへ、長く安くサービスを利用したいという方は駅探バリューDaysに会員登録をおすすめします。
