一人でカラオケを楽しむ人が増えましたよね。
以前は「カラオケ」と言えば、みんなでワイワイ歌うというイメージが強くありましたが、最近は「ヒトカラ(一人でカラオケ)」なんていう言葉も一般的になってきましたね。
順番待ちをせず思う存分一人でカラオケを楽しみたい!
という人向けの、一人カラオケ専門店「ワンカラ」をご存知ですか?

「ワンカラ」を割引料金で利用できる方法について情報をまとめました!
- 1 まずはワンカラの基本情報をチェック!
- 2 【割引クーポン①】みんなの優待でルーム料金が安くなるクーポンを発行!
- 3 【割引クーポン②】dエンジョイパスでルーム料金が安くなるクーポンを発行!
- 4 【割引クーポン③】駅探バリューDaysでルーム料金が安くなるクーポンを発行!
- 5 【割引クーポン④】Club offの会員用サイトでルーム料金が安くなるクーポンを発行!
- 6 Ponta(ポンタ)カードを使う
- 7 ワンカラ公式LINEアカウントをお友達登録する
- 8 ワンカラ各店舗の公式キャンペーンを利用する
- 9 MYヘッドホンを持参する
- 10 ワンカラ利用者の声は?
- 11 【納得の割引クーポンはこれ!】最安値料金でワンカラをお得に楽しむ方法まとめ
まずはワンカラの基本情報をチェック!
ワンカラのカラオケルームは「PIT(ピット)」お店自体は「SHIP(シップ)」と呼ばれています。
宇宙船やコックピットをイメージしたオシャレなデザインになっているんですね。
ピット内には様々なアイテムが完備!
角度や高さを自由に調整できるコンデンサーマイク
BGMや声の雰囲気がアレンジできるミキサー
などが揃っています。
まさに、カラオケをとことん楽しみたい人向けの最高のシチュエーションが整っているわけです。
利用終了時間のお知らせはインターホンではなく画面表示で。
飲み物はドリンクバーから自分で調達するシステムになっているので、スタッフがドアを開けてピットに入ってくることもありません。
誰にも邪魔されることなく、思いっきり一人カラオケが堪能できるカラオケ店です。
ルーム料金等は店舗ごとに異なります。
利用したい店舗の公式サイトで確認するようにしてください。
一般的なカラオケ店と比べると若干料金は高めかなと思うかもしれません。
ただし、他の人が歌っている間順番待ちをする必要もないですし、ぶっ通しでカラオケが楽しめることを考えるとそれほど高い料金設定ではないはずです。
【割引クーポン①】みんなの優待でルーム料金が安くなるクーポンを発行!
会員制優待サービス「みんなの優待」から、ワンカラのルーム料金が割引になるお得なクーポンが配布されています。
- ルーム料金から30%OFF
※店舗により対象外コースがあります。年末年始・夏休み中・GW期間など特別期間には利用できません。
一人カラオケ上級者は週に数回カラオケに通うという人も少なくありませんから、1回あたりのルーム料金が3割引になるのはありがたいですよね!
みんなの優待会員ではないという方も、この機会に登録を検討してみてはいかがでしょうか?
みんなの優待はgooddo株式会社が運営しているサービスで、通常月額490円(税込)で全国130万件以上のクーポンや優待特典が利用し放題になります。
ワンカラ以外のカラオケ店、レジャー施設、リラク&ビューティー施設、日帰り温泉、レンタカーなどで使えるクーポンや特典が揃っています。
初めて登録する方は最大1ヶ月間無料でサービスを利用できるので、毎日をお得にしたい!と思う方は会員登録をしてみると良いでしょう。
【割引クーポン②】dエンジョイパスでルーム料金が安くなるクーポンを発行!
上でご紹介したみんなの優待と同様の会員制優待サービス「dエンジョイパス」からも、ワンカラで使えるお得なクーポンが配布されています。
- ルーム料金から30%OFF
※店舗により対象外コースがあります。年末年始・夏休み中・GW期間など特別期間には利用できません。
dエンジョイパスはdocomoが運営しているサービスで、月額550円(税込)で全国5万件以上のクーポンや特典が利用し放題になります。
会員限定のキャンペーンなども実施していて、お得度が高いサービスです。
こちらのサービスも初回利用時に限り31日間無料になります。気になる方はまずは無料でお試し利用してみてください。
【割引クーポン③】駅探バリューDaysでルーム料金が安くなるクーポンを発行!
さらにもう一つ別の会員制優待サービス「駅探バリューDays」からもお得なクーポンが配布されています。
- ルーム料金から30%OFF
※店舗により対象外コースがあります。年末年始・夏休み中・GW期間など特別期間には利用できません。
駅探バリューDaysには初回登録時に利用できる無料期間はありません。
でも、利用できる特典やクーポンの数が140万件と非常に多く、月額料も324円と安いのでかなりお得なサービスとなっています。

【割引クーポン④】Club offの会員用サイトでルーム料金が安くなるクーポンを発行!
Club off会員の方は会員用サイトからワンカラの割引クーポンが入手できます。
- ルーム料金から30%OFF
※店舗により対象外コースがあります。年末年始・夏休み中・GW期間など特別期間には利用できません。
Ponta(ポンタ)カードを使う
ワンカラではローソン・ケンタッキー・昭和シェルなどでポイントが貯められる「ポンタカード」が使えます。
- 200円につき1pontaポイントもらえる
- 1pontaポイントは1円分として使える
という仕組みになっており、ポンタカードをお持ちの人はワンカラ会計時に忘れずにカードを提示してポイントをもらいましょう。
ワンカラ公式LINEアカウントをお友達登録する
ワンカラ各店舗の公式LINEアカウントをお友達登録すると、「お友達ありがとうクーポンだワン★」がもらえるキャンペーンが実施されています。
- ルーム料金から10%OFF
優待サービスから配布されているクーポンよりは割引率が低くなりますが、会員制の優待サービスに登録していないという人はこちらのキャンペーンを利用するといいでしょう。
ワンカラ各店舗の公式キャンペーンを利用する
ワンカラは店舗ごとにお得なキャンペーンを実施しています。利用したい店舗の公式サイトより、どんなキャンペーンが実施されているか確認してみましょう。
MYヘッドホンを持参する
ワンカラはヘッドホン付きでカラオケを楽しむカラオケ店ですが、ヘッドホン利用料がルーム料とは別に発生します。
自分のヘッドホンを持参すればヘッドホン代がかからないので、マイヘッドホンを持っている方は自分のものを持っていくと良いでしょう。
ワンカラ利用者の声は?
ワンカラ利用者の声をツイッター上で検索!いくつかピックアップしてご紹介します。
はじめてのワンカラ。普段カラオケはもっぱら聞き役に徹しているのですが…なんだこれ楽しいぞ!!!誰に気兼ねなく音痴なわたしでも歌えるのはほんとに嬉しい。もう、ひとりBOØWY祭り開催してたなにこれ楽しい(最高点は滝翼でしたけども!)
— りこったちーず。 (@5babanbaba5) September 28, 2019
ふと思ったんだけど、ホテル取るよりカラオケで一夜過ごした方が安くない?
ワンカラなら次の日の朝まで700円みたいだし…
ホテル代3000円出すならその方が得な気がしてる— ジャンヌ (@me7g29) September 29, 2019
ワンカラに来ると、ブース内の居心地が良くてカラオケ以外の事が捗る(笑)
やべやべ。歌わなきゃもったいない。 pic.twitter.com/UHY9czMOrK— @ノ” (@i_am_0k) October 4, 2019
ワンカラ各店舗の基本情報
心斎橋店 | 住所:大阪府大阪市中央区心斎橋筋2−4−2 グルカスビル5F
電話:06−6282−7779 最寄駅:難波駅・地下鉄なんば駅 営業時間:24時間 |
川崎東口店 | 住所:神奈川県川崎市川崎区小川町2−3 アオキビル第10 9F
電話:044−200−4557 最寄駅:JR東海道本線川崎駅 営業時間:24時間 |
上野店 | 住所:東京都台東区上野6−16−15 4F
電話:03−5826−4744 最寄駅:上野駅 営業時間:24時間 |
南池袋店 | 住所:東京都豊島区南池袋1−17−2 5F
電話:03−6907−1699 最寄駅:JR山手線池袋駅(南口) 営業時間:24時間 |
秋葉原店 | 住所:東京都千代田区外神田3−15−1 アキバプレイス6F
電話:03−5298−3501 最寄駅:JR山手線秋葉原駅 営業時間:24時間 |
新宿大ガード店 | 住所:東京都新宿区西新宿7−1−1 新宿カレイドビル4F
電話:03−5332−8844 最寄駅:JR山手線新宿駅/都営大江戸線新宿西口駅(D5出口) 営業時間:24時間 |
神田駅前店 | 住所:東京都千代田区鍛冶町2−2−9 5F
電話:03−5207−9101 最寄駅:JR山手線神田駅 営業時間:24時間 |
【納得の割引クーポンはこれ!】最安値料金でワンカラをお得に楽しむ方法まとめ
以上、一人カラオケ専用のカラオケ店「ワンカラ」の利用料を割引にする方法についてご紹介しました。
割引額が大きくおすすめなのはみんなの優待やdエンジョイパスを利用することですね。
ポンタカードを持っている人は会計時忘れずにカードを出してポイントを貯めましょう!
