東京・品川にある「しながわ水族館」は東京湾に注ぎ込む川の生態系を再現した展示など、東京の川や海に住む生き物たちをはじめとした約450種類・10,000点の生き物たちが展示されています。
魚たちに囲まれながら歩く22Mのトンネル水槽や、アザラシが全方向から観察できるアザラシ館、イルカやアシカのショーなど、見所がいっぱいの水族館です。
この記事ではしながわ水族館の入館料を少しお得にする方法をご紹介しています。

お魚たちや海の生き物をゆっくりと眺めながらの癒やしの時間を楽しみましょう。
- 1 まずはしながわ水族館の通常料金をチェック!
- 2 【会員制優待サービス①】みんなの優待の会員特典を利用する
- 3 【会員制優待サービス②】dエンジョイパスで入場料金が安くなるクーポンを発行!
- 4 【会員制優待サービス③】駅探バリューDaysで入場料金が安くなるクーポンを発行!
- 5 【割引クーポン①】HISクーポンで入場料金が安くなるクーポンを発行!
- 6 【割引クーポン②】ジョルダンクーポンで入場料金が安くなるクーポンを発行!
- 7 【前売り券】アソビュー!のお得な前売り入館券を購入する
- 8 【カード/会員証提示】JAF会員証を提示する
- 9 【公式割引】品川区民・在勤・在学者割引料金を利用する
- 10 しながわ水族館の詳細情報!
- 11 【ベスト割引優待クーポン】最安値料金でしながわ水族館をお得に楽しむ方法まとめ
まずはしながわ水族館の通常料金をチェック!
お得な割引情報の前に、しながわ水族館の通常入館料金はいくらくらいなのか確認しておくことにしましょう。
大人(高校生以上) | 1,350円 |
小・中学生 | 600円 |
幼児(4歳以上) | 300円 |
シルバー(65歳以上) | 1,200円 |
各種障がい者手帳をお持ちの方は手帳の提示で本人と付き添い者1名まで減免料金で入館できます。(大人:670円、小・中学生:300円、幼児(4歳以上):150円)
【会員制優待サービス①】みんなの優待の会員特典を利用する
gooddo株式会社が運営している会員制の優待サービス「みんなの優待」会員の方は、会員証を提示するとしながわ水族館の入館料が割引になります。
通常価格 | みんなの優待の会員特典を利用 | 差額 | |
大人(高校生以上) | 1,350円 | 1,250円 | 100円 |
小・中学生 | 600円 | 550円 | 50円 |
幼児 | 300円 | 250円 | 50円 |
割引額は小さめですが、割引が無いよりは少しでもあった方が嬉しいですよね。
みんなの優待に会員登録をすると、最初の最大1ヶ月間は無料でサービスが利用できます(サービスに初めて登録する方限定)。
無料期間後は月額550円(税込)で継続するという形になります。
月額利用料を払っても全国130万件以上のクーポンや特典が利用し放題なのでとってもお得!
無料期間中に解約してしまえば利用料などは一切発生しません。
みんなの優待をまだ利用したことがないという方は、まずは会員登録をして無料でお試し利用してみてください。
【会員制優待サービス②】dエンジョイパスで入場料金が安くなるクーポンを発行!
docomoが運営する会員制優待サービス「dエンジョイパス」の会員の方は、会員限定のお得なクーポンが利用できます。
通常価格 | dエンジョイパスのクーポン | 差額 | |
大人(高校生以上) | 1,350円 | 1,250円 | 100円 |
小・中学生 | 600円 | 550円 | 50円 |
幼児 | 300円 | 250円 | 50円 |
割引額は上でご紹介したみんなの優待のものと同様です。
dエンジョイパスは月額550円(税込)で全国5万件以上のクーポンや特典が利用し放題+会員限定のお得なキャンペーンに参加できるサービスです。
こちらのサービスも初めて会員登録する方は31日間無料で利用することができるので、まずは気軽に登録してお試し利用してみると良いと思います。
【会員制優待サービス③】駅探バリューDaysで入場料金が安くなるクーポンを発行!
もう一つ別の会員制優待サービス「駅探バリューDays」にも、会員限定で利用できるお得な優待特典が用意されています。
特典内容はみんなの優待のものと同様で、駅探バリューDaysの会員証を提示すると大人100円、子ども・幼児は50円の割引になります。
駅探バリューDaysは月額330円(税込)で全国140万件以上のクーポンや優待特典が利用し放題になります。
みんなの優待やdエンジョイパスのような初回登録時に利用できる無料期間はありませんが、月額料が安く利用できる特典数も多いお得なサービスです。長く会員制のサービスを利用したい方にオススメです。
【割引クーポン①】HISクーポンで入場料金が安くなるクーポンを発行!
旅行の「HIS」のクーポンサービス「HISクーポン」から、しながわ水族館で利用できるお得なクーポンが配布されています。
通常価格 | HISクーポンのクーポンを利用 | 差額 | |
大人(高校生以上) | 1,350円 | 1,250円 | 100円 |
小・中学生 | 600円 | 550円 | 50円 |
幼児 | 300円 | 250円 | 50円 |
該当のクーポンページをプリントアウトして当日窓口で提出してください。携帯画面での表示では割引は適用になりません。
また、こちらのクーポンはお盆期間やGW期間は利用できないのでご注意ください。クーポン1枚で5人まで割引になります。
【割引クーポン②】ジョルダンクーポンで入場料金が安くなるクーポンを発行!
乗り換え案内「ジョルダン」のクーポンサービス「ジョルダンクーポン」から、しながわ水族館の入館料が割引になるクーポンが配布されています。
通常価格 | ジョルダンクーポンのクーポンを利用 | 差額 | |
大人(高校生以上) | 1,350円 | 1,250円 | 100円 |
小・中学生 | 600円 | 550円 | 50円 |
幼児 | 300円 | 250円 | 50円 |
クーポンの有効期限は発行日から3日間です。クーポン1枚で5人まで割引になります。
【前売り券】アソビュー!のお得な前売り入館券を購入する
日本全国の遊び・体験・レジャー情報が集まる総合サイト「アソビュー!」から、しながわ水族館のお得な前売り入館券が購入できます。
- 入館+真珠取り出し体験 通常2,350円→1,980円〜
- 並ばずに入場できる電子チケット 1,350円〜
通常の入館券は割引にはなりませんが、真珠取り出し体験に参加する方はセット入館券を購入するとお得です。
【カード/会員証提示】JAF会員証を提示する
ロードサービス「JAF」の会員の方は、会員証を提示するとしながわ水族館の入館料が割引になります。
通常価格 | JAF会員証を提示 | 差額 | |
大人(高校生以上) | 1,350円 | 1,250円 | 100円 |
小・中学生 | 600円 | 550円 | 50円 |
幼児 | 300円 | 250円 | 50円 |
会員本人を含む5人まで割引になります。JAFは会員優待特典が非常に充実しているので、車を運転する方は入会しておくと色々お得になりますよ!
【公式割引】品川区民・在勤・在学者割引料金を利用する
品川区にお住いの方、品川区に勤務先がある方、品川区内の学校に通学している方は特別料金でしながわ水族館に入館できます。
通常価格 | 特別料金 | 差額 | |
大人(高校生以上) | 1,350円 | 800円 | 550円 |
小・中学生 | 600円 | 400円 | 200円 |
幼児 | 300円 | 200円 | 100円 |
シニア | 1,200円 | 700円 | 550円(税込) |
保険証・学生証・社員証などの提示が必要です。割引額が大きいので、こちらの割引料金を利用できる方は是非利用しましょう!
しながわ水族館の詳細情報!
電話 | 03–3762–3433 |
住所 | 〒140–0012 東京都品川区勝島3–2–1 |
営業時間 | 10:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日:毎週火曜日・1月1日 |
公式サイト | https://www.aquarium.gr.jp |
アクセス | 公共交通
・京浜急行「大森海岸」駅〜徒歩 ・JR京浜東北線「大森」駅北口改札〜徒歩 ・JR大井町駅 中央改札(アトレロ)・東口6番バス乗り場〜無料送迎バス(休館日を除く) |
駐車場 | 約96台収容 普通車:100円/20分
【駐車場営業時間】 ・4月〜11月 平日:9:30〜19:00 土日祝:9:00〜19:00(GW期間・夏休みは土日祝の営業時間) ・12月〜3月 平日:9:30〜18:00 土日祝:9:30〜18:00(春休みは土日祝の営業時間) |
しながわ水族館のお気に入りスポットはトンネル水槽の光が射している所。そこで少し粘れば簡単に奇跡の一枚が撮れます。#しながわ水族館#ツイッターで楽しむ水族館 pic.twitter.com/ReXykCZk9Z
— ころそま (@korosoma7) May 6, 2020
自宅なう‼️
落ち着いたら会いに行きたい動物さんその1‼️
しながわ水族館さんマゼランペンギンのレイちゃん🐧
昨年5月に生まれた雛ペンギンちゃん🐧
好奇心旺盛でいろんな行動が見られます😍
飼育員さんから直接ごはんを貰うのが好きな甘えん坊さんです😍
めっちゃ可愛いです😆#しながわ水族館 pic.twitter.com/uf2KUYJAPn— せん (@sem0110A) April 18, 2020
しながわ水族館もライブカメラはじめてるよー。24時間ライブ配信だからふだんは見れない魚たちの様子が見れるかも?https://t.co/fKANvef3u6
— ひらり@ゲーム垢 (@lily_plm) May 5, 2020
【ベスト割引優待クーポン】最安値料金でしながわ水族館をお得に楽しむ方法まとめ
以上、しながわ水族館の入館料をお得にする方法をご紹介しました。品川区在住の方や品川区内へ通勤通学している方は品川区民・在勤・在学者割引料金で入館できます。
それ以外の方は会員制優待サービスや無料のクーポンサイトのクーポンを利用して入館料を割引にしましょう。
少しの割引でもチリがつもれば大きな金額になります。
