「博多 湯布院・武雄温泉 万葉の湯公」は、湯布院観光を楽しんでゆっくり温泉にも浸かりたい人にうってつけの温泉です。
また、大分県湯布院の名湯と佐賀県武雄の名湯を両方楽しみたいという温泉好きの方におすすめの温泉施設となっています。
宿泊利用もできますし、日帰り利用も可能です。手ぶらで行ってもOK!

今回は「博多 湯布院・武雄温泉 万葉の湯」の入館料をお得にする方法についてご紹介していきます。
- 1 まずは博多 湯布院・武雄温泉 万葉の湯の通常料金をチェック!
- 2 【割引方法①】みんなの優待の会員特典を利用する
- 3 【割引方法②】dエンジョイパスで入館料が安くなるクーポンを発行!
- 4 【割引方法③】駅探バリューDaysの会員特典を利用する
- 5 【割引方法④】@nifty温泉で入館料が安くなるクーポンを発行!
- 6 【割引方法⑤】HISクーポンで入館料が安くなるクーポンを発行!
- 7 【割引方法⑥】JAF会員証を提示する
- 8 【割引方法⑦】エポスカード会員の優待特典を利用する
- 9 【割引方法⑧】asoview!(アソビュー)から割引チケットを購入する
- 10 【割引方法⑨】ホットペッパービューティーで入館料が安くなるクーポンを発行!
- 11 【割引方法⑩】楽天トラベルから宿泊予約をする
- 12 【公式割引①】マル得入館券セットを購入する
- 13 【公式割引②】博多 湯布院・武雄温泉 万葉の湯公式Webクーポンを利用する
- 14 【公式割引③】博多 湯布院・武雄温泉 万葉の湯公式Twitterアカウントをフォローする
- 15 博多 湯布院・武雄温泉 万葉の湯の詳細情報!
- 16 【ベスト割引優待クーポン】最安値料金で博多湯布院・武雄温泉万葉の湯をお得に楽しむ方法まとめ
まずは博多 湯布院・武雄温泉 万葉の湯の通常料金をチェック!
お得な割引情報の前に、まずは博多 湯布院・武雄温泉 万葉の湯の通常入館料を確認しておきましょう。
博多 湯布院・武雄温泉 万葉の湯は宿泊利用もできますが、ここでは日帰りで利用する場合の入館料を記載します。
大人(中学生以上) | 子供(小学生) | 幼児(3歳〜未就学) | |
マル得セット入館料(am10:00〜) | 1,800円 | 900円 | 700円 |
深夜料金(am3:00〜9:30) | 1,600円 | 1,000円 | 1,000円 |
※表示価格は税別です。セット入館料には入浴料・浴衣・バスタオル・タオル・関内利用料が含まれています。
以上が基本の入館料となります。
3歳以下のお子様は入館料は無料ですが、オムツの取れていないお子様は大浴場の利用はできません。
上記の料金以外のサービス価格は以下の通りです。
- 入館後、翌朝午前9時半を過ぎてからの延長利用
・14:00以降さらに延長して利用する場合 入館料
※入館から最大2営業日まで連続滞在が可能です。
- アーリーチェックイン(午前10:00以前の利用)
・7:00〜 入館料+550円(税込)(税別)
- 貸切部屋
・延長1時間 900円(税別)〜
- 家族風呂(4畳部屋+テレビ+トイレ付き)
・土日祝1時間室料 3,000円(税別)
※3歳未満のお子さんがいる場合は上記料金より1,000円引きになります。特別期間中などは料金が変動することがあります。
- カラオケルーム
※最大13名まで。小学生以下は無料。未成年者のみでの利用はできません。
- 岩盤浴
・入館時に申し込み 800円(税別)
※料金には専用ウェア・タオル大・小の利用料が含まれています。小学生未満は岩盤浴の利用はできません。
その他、アロママサージやエステ、サロン、セラピーなどの料金は博多湯布院・武雄温泉万葉の湯公式サイトより確認してください。
手ぶらで行くことができて、朝10時に入館して夕方までゆっくりして大人1人1,800円という入館料はわりとお手頃価格ですよね。
この入館料をさらに安くする方法があるので、ご紹介していきますね!
【割引方法①】みんなの優待の会員特典を利用する
会員制優待サービス「みんなの優待」に会員になると、会員特典で博多 湯布院・武雄温泉 万葉の湯の入館料が割引になります。
通常価格 | みんなの優待の会員特典を利用 | 差額 | |
【会員証】利用料・大人 | 1,980円 | 1,783円 | 197円 |
【会員証】利用料・子供 | 990円 | 892円 | 98円 |
【会員証】利用料・幼児 | 770円 | 693円 | 77円 |
【デジタルチケット】セット入館料+セルフ1ドリンク | 2,629円 | 1,980円 | 649円 |
【デジタルチケット】セット入館料+岩盤浴 | 3,080円 | 2,420円 | 660円 |
割引額はあまり大きくありませんが、元々の利用料がリーズナブル価格なので仕方がないでしょう。
わずかであれ、割引になれば助かりますよね。
みんなの優待は会員登録をして月額料490円(税込)を支払うと、全国130万件以上のクーポンや優待特典が利用し放題になるサービスです。
gooddo株式会社運営のサービスですので、信頼性も安全性も非常に高くおすすめ!
さらに、サービスを始めて利用する人は最大1ヶ月間無料で利用することができるんです。
まずは2ヶ月間、無料でお試し利用してみてはいかがでしょうか?
【割引方法②】dエンジョイパスで入館料が安くなるクーポンを発行!
docomoが運営する優待サービス「dエンジョイパス」の会員の方も、会員特典で博多 湯布院・武雄温泉 万葉の湯の利用料が割引になります。
通常価格 | dエンジョイパスのクーポンを利用 | 差額 | |
【クーポン】利用料・大人 | 1,980円 | 1,783円 | 197円 |
【クーポン】利用料・子供 | 990円 | 892円 | 98円 |
【クーポン】利用料・幼児 | 770円 | 693円 | 77円 |
※深夜3時以降は深夜料金として別途1,760円かかります。
こちらも割引額は小さいですが、無いよりは全然ありがたい!
ということで、dエンジョイパス会員の方はぜひクーポンを発行して利用しましょう!
会員じゃないよ〜という方も、dエンジョイパスは初めてサービスに登録する人は最初の31日間は無料で利用できるのでまずはお試し利用してみるとよいでしょう!
【割引方法③】駅探バリューDaysの会員特典を利用する
会員制優待サービス「駅探バリューDays」の会員の方も、会員特典で博多 湯布院・武雄温泉 万葉の湯の入館料が割引になります。
通常価格 | みんなの優待の会員特典を利用 | 差額 | |
【会員証】利用料・大人 | 1,980円 | 1,783円 | 197円 |
【会員証】利用料・子供 | 990円 | 892円 | 98円 |
【会員証】利用料・幼児 | 770円 | 693円 | 77円 |
【デジタルチケット】セット入館料+セルフ1ドリンク | 2,629円 | 1,980円 | 649円 |
【デジタルチケット】セット入館料+岩盤浴 | 3,080円 | 2,420円 | 660円 |
割引内容・割引額は上で紹介した「みんなの優待」のものと同様です。
駅探バリューDayは月額330円(税込)で全国140万件以上のクーポンや優待特典が利用四方谷なるサービスです。
初回登録時に利用できる無料期間はありませんが、月額料が安く利用できる特典数が多いので非常にお得なサービスです。

【割引方法④】@nifty温泉で入館料が安くなるクーポンを発行!
日本全国の温泉情報が集まる温泉サイト「@nifty温泉」から、博多 湯布院・武雄温泉 万葉の湯で使えるお得なクーポンが配布されています。
通常価格 | @nifty温泉のクーポンを利用 | 差額 | |
【ログイン会員限定】マル得セット入館料+セルフドリンク1杯 | 2,629円 | 1,650円 | 979円 |
【平日朝10時〜】お二人様マル得セット入館料 | 3,960円/2人 | 3,300円/2人 | 660円/2人 |
入館料+1ドリンク(アルコールOK) | 2,629円 | 1,980円 | 649円 |
入館料+岩盤浴+ワンドリンク | 3,729円 | 2,530円 | 1,199円 |
ログイン会員限定クーポン以外は、サービスへの会員登録などをしなくても利用できるクーポンなので非常に便利です。
ログイン会員になったとしても月額料などはかかりません。会員制優待サービスを利用していない人は@nifty温泉のクーポンを利用すると良いでしょう。
【割引方法⑤】HISクーポンで入館料が安くなるクーポンを発行!
旅行のHISのクーポンサイト「HISクーポン」から、博多 湯布院・武雄温泉 万葉の湯で使えるお得なクーポンが配布されています。
通常価格 | HISクーポンを利用 | 差額 | |
温泉入浴+セルフドリンク1杯 | 2,390円 | 1,550円 | 890円 |
12種類のドリンクから1杯選べるセルフドリンク付きのクーポンです。
温泉に入れば喉が渇きますから、ドリンクサービス付きのクーポンは嬉しいですよね。
クーポン発行画面をスクリーンショットして当日窓口で提示すればOKです。
【割引方法⑥】JAF会員証を提示する
ロードサービス「JAF」の会員の方は、当日受付窓口でJAF会員証を提示すれば入館料が割引になります。
- 入館料・大人 10%OFF
- 入館料・子供 10%OFF
- 入館料・幼児 10%OFF
JAFはサービスと会員特典の両方が非常に充実しています。車を運転する方は入会しておくと安心&お得なサービスです。
【割引方法⑦】エポスカード会員の優待特典を利用する
エポスカードをお持ちの方は、会員特典で博多 湯布院・武雄温泉 万葉の湯の入館料が割引になります。
通常価格 | エポスカード会員の特典を利用 | 差額 | |
マル得セット入館料・大人 | 1,800円 | 1,620円 | 180円 |
マル得セット入館料・小学生 | 900円 | 810円 | 90円 |
幼児 | 700円 | 630円 | 70円 |
入館時にエポスカードを提示し、エポスカードで支払いをしてください。
【割引方法⑧】asoview!(アソビュー)から割引チケットを購入する
休日のお出かけ先、旅行先でのレジャー・遊び・体験スポットの検索や予約ができるサービス「asoview!(アソビュー)」から、博多 湯布院・武雄温泉 万葉の湯のお得な割引入館チケットが販売されています。
通常価格 | アソビューの割引チケット | 差額 | |
入館料+岩盤浴+セルフドリンク1杯 | 3,509円 | 2,530円 | 979円 |
アソビューは月額料などがかからず無料で利用できるサービスです。全国あちこちのお出かけ先情報が満載なので、レジャーに出かけるのが大好き!という方はぜひ活用してください。
【割引方法⑨】ホットペッパービューティーで入館料が安くなるクーポンを発行!
ホットペッパービューティーから、博多 湯布院・武雄温泉 万葉の湯で使える多数のクーポンが配布されています。現在配布されているクーポンの種類は全部で14種類。一部をご紹介しますね。
- 天然温泉+岩盤浴+セルフドリンク1杯 3,729円→2,530円
- 【ペア割】天然温泉入り放題 3,960円→3,080円/2名
- 温泉入り放題+深夜料金+ドリンク1杯 4,389円→3,740円
- 【平日限定】天然温泉入り放題+揉みほぐし40分(電話予約のみ) 特別価格5,550円
- 【平日限定】天然温泉入り放題+足つぼ40分(電話予約のみ) 特別価格5,550円
- 【日帰り】家族風呂付き★ふたりで貸切プラン 4,895円→3,300円
様々な内容のクーポンがあるので、利用できるものがあるかどうかチェックしてみてください。
深夜滞在予定の方、エステやマッサージを利用する予定の方、家族風呂や貸切部屋の利用を考えている方にお得なクーポンが揃っています。
⇒【ホットペッパービューティー】博多湯布院・武雄温泉万葉の湯の割引を確認
【割引方法⑩】楽天トラベルから宿泊予約をする
泊まりがけで博多 湯布院・武雄温泉 万葉の湯を利用する予定の方は、楽天トラベルから宿泊予約を入れるととってもお得です!
お得なプランが多数揃っていますし、楽天ポイントも貯まります♪
【公式割引①】マル得入館券セットを購入する
博多 湯布院・武雄温泉 万葉の湯を何回もリピートして利用するつもりという方は、「マル得入館券セット」の購入がおすすめです。
- 【平日限定】マル得入館券7枚セット 11,000円
- 【全日利用可】マル得入館券7枚セット 11,550円
一回ずつ入館料を支払うより、セット券を購入した方が一回あたりの入館料が安くなりますよ!
【公式割引②】博多 湯布院・武雄温泉 万葉の湯公式Webクーポンを利用する
博多 湯布院・武雄温泉 万葉の湯の公式サイトには、全14件のお得なクーポンが用意されています。
グループ・カップル・夫婦で使えるものなど、様々なプランがあるので是非チェックしてみてください。
【公式割引③】博多 湯布院・武雄温泉 万葉の湯公式Twitterアカウントをフォローする
博多 湯布院・武雄温泉 万葉の湯公式Twitterアカウントから、施設の情報やお得なクーポン・招待券などが配布されていたり、抽選で当たるキャンペーンが開催されていたりします。
アカウントをフォローしてお得な情報をゲットしましょう!
博多 湯布院・武雄温泉 万葉の湯の詳細情報!
電話 | 092−452−4126 |
住所 | 〒812−0042 福岡県福岡市博多区豊2−3−66 |
営業時間 | 24時間営業
3:00〜5:00は浴場清掃のため大浴場は利用できません。 |
公式サイト | http://www.manyo.co.jp/hakata/ |
アクセス | 車/バイク
・小倉方面 九州自動車道〜福岡IC〜都市高速空港通りランプ 電車 ・小倉〜JR山陽新幹線「博多」駅〜シャトルバスまたは徒歩 ・二日市/香椎〜JR鹿児島本線「博多」駅〜シャトルバスまたは徒歩 ・博多南〜JR博多南線「博多」駅〜シャトルバスまたは徒歩 ・西鉄二日市〜西鉄天神大牟田線特急「天神」駅〜天神地下鉄「天神」駅〜地下鉄空港線「博多」駅〜シャトルバスまたは徒歩 ・貝塚〜地下鉄箱崎線「中洲川瑞」駅〜中洲川瑞経由〜地下鉄空港線「博多駅」〜シャトルバスまたは徒歩 ・福岡空港〜地下鉄空港線「博多」駅〜シャトルバスまたは徒歩 |
駐車場 | あり
1時間までは無料、以降100円/30分(宿泊客は終日無料) |
祝!万葉の湯in博多、初湯🙏✨湯布院温泉、武雄温泉、なかなか良い湯。スチームハーブサウナも良かった。ロウリュサウナは熱すぎたかなと思ったけど、水風呂が気持ちよくて、えらいトランス状態。寝ます😂#万葉の湯 #サウナ
— ロウ リュウ子 (@Gyu0eDvcoj44Hsc) January 30, 2019
実際福岡来た時万葉の湯ってとこ泊まればかなり安く済むし、武雄、別府、湯布院から引っ張ってきた温泉入れるし、個室ではないけど普通に気持ちよく寝れる場所あるけんほんとオススメ pic.twitter.com/fgLqQPJ4Nn
— ダイソン (@Daison09241998) February 10, 2019
博多にある万葉の湯ってとこでお泊まりしてます~
武雄温泉と湯布院温泉二種類楽しめて最高に癒された☺️✨
明日朝起きたら岩盤浴と温泉またたのしむぞー
そして無料サービスのビールとおつまみ☺️
うめーーー! pic.twitter.com/F6PdReMVVX— 鳴華自由@🍝ナテン大阪ありがとう!!😭 (@narika_freedom) July 19, 2019
博多 湯布院・武雄温泉万葉の湯 お風呂の後のお食事は『万葉庵』で!!定食からもつ鍋まで!!#万葉の湯 #万葉庵 #温泉 #食べ歩き #グルメ https://t.co/R8Q5fcVCAf pic.twitter.com/XoLduYEPfJ
— たらこがすき (@vbvMww4iuZRVanT) February 12, 2019
【ベスト割引優待クーポン】最安値料金で博多湯布院・武雄温泉万葉の湯をお得に楽しむ方法まとめ
九州の2つの名湯が楽しめる温泉施設「博多 湯布院・武雄温泉 万葉の湯」の入館料を割引にする方法についてご紹介しました。
割引方法は複数あるので、自分に一番合ったものを選ぶようにしてください。
複数回利用する予定のある方はセット券の購入、宿泊利用する方は楽天トラベルから予約、エステやマッサージ、貸切風呂、貸切部屋を利用する方は公式Webクーポンやホットペッパービューティークーポンの利用がおすすめです。
みんなの優待やdエンジョイパス会員の方は、湯布院観光で使えるクーポンや周辺施設で利用できる優待特典も合わせて検索してみてください。
